この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月30日

不思議の国ロシア。~ピョートル大帝「夏の宮殿」~



さてさて、しょっぱなからスリに遭い、ガッツリ落ち込んでしまいましたが、同行者のかたがたの暖かな励ましもあって、一夜明けて、見事に復活icon12

そうよね、パスポートまで取られたわけじゃないもん。囲まれて襲われたわけじゃないから、怪我もしなかったし(←前向き)。

さて、お次の名所は「ピョートル大帝・夏の宮殿」。
ピョートル大帝はロマノフ王朝の第五代皇帝。
エカテリーナ2世と並んで、ロシア国民に人気のある皇帝の一人です。
そんな彼がフランスのベルサイユ宮殿を模して建てた、といわれる宮殿。
ここのウリはなんと言っても・・・

icon12噴水くじらicon12


150以上もあり、それぞれの噴水に名前がついているそうな。
ガイドさんの説明ではこれの噴水は全て、自然の傾斜を利用したものだそうだ。





.

曇っていたのもあって、あんまり綺麗に取れなかったのはご勘弁を・・・kao08  


Posted by キミドリ at 17:22Comments(0)