この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月10日

きょうのおんがく。【音楽ネタ】



 ようつべで見つけました。
 こういうのを見るとアメリカでは「エロ」と「パワー」の一種として考えられいるのかなぁ、といつも思います。  

Posted by キミドリ at 19:49Comments(0)音楽ネタ

2010年04月20日

流通形態の変化。【音楽ネタ】

 先日から、遅まきながら「レディガガ」を聞きだしました。
 動機はノリがよくて程よい電子音が入っているから、ランニング向けだと思ったからです。
 で、ツタヤでCD借りてきたんだけど、ボーナストラックや対訳が入ってない輸入盤しかないといわれました。
 輸入盤の反対の日本盤にはそれらが入っているらしい。

 でもよく考えたら、ボーナストラックがぜひほしいわけでもないし、対訳なんてネットで親切な誰かのHPに張ってあるし、特に不都合は感じないため、輸入版でOKしました。

 しかし、驚いたのがレディ・ガガほどの有名人でも最近は日本盤がない、ということでした。
 CDという「モノ」自体によくわからない音楽ライターの解説や対訳、それにボーナストラックをつけてもあんまイミがないってことなんでしょうか。
 かわりに、youtubeとかでPV流して、気に入ったらダウンロードしてもらうといった、完全に情報オンリーのやりとりが台頭してきているのかな。
 なんかネットの登場で情報コンテンツの流通形態って大きく変わったんだろうね。



 先日の、みゅーじっくすてーしょんでレディガガをみた。あっちのああいうひとって、「セクシー」っていうよりコワいよね。
 いやーー、にしてもレディ・ガガの曲とダンスはかっこいいねーー!!
   


Posted by キミドリ at 10:00Comments(2)音楽ネタ

2010年02月02日

緊張が足りないのか(笑)??【音楽ネタ】

 きのう、トランスCD「メガトラ スピード」を借りた、と書きました。
 やや古いけど、「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」を今聞きながら書いてます。

 個人的なバイオリズムとして、昼を過ぎ夕方になるとだいぶパフォーマンスが落ちます。
 サマリーなどを書くと誤字脱字の惨憺たる状況。
 でも、音楽(トランスとかテクノとか)を聞くと、集中力の低下がややマシになる気が・・・
 どこかで聞いた話ですが、低い音は人をリラックスさせ、高い音は緊張させるそうな。
 ということはテクノとかばっかり聞いてる私は緊張が足りないのか(笑)?? 
 やれやれ。

「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」
 なんどきいても「バルサミコ酢やっぱいらへんで~」に聞こえる。。
  

Posted by キミドリ at 18:42Comments(0)音楽ネタ

2010年02月01日

ムダにカッコイイ。【音楽ネタ】

 今日は最近お気に入りの「*ピアノジャック」のCDを借りにツタヤへ。
 ウチの近くのツタヤは「CD4枚借りると1000円」のセールを常時やっています。
 借りる3枚まではすんなり決まったのですが、あと1枚が決まらない。
 結構、ピコピコした音が好きなので、テクノらへんのコーナーをウロウロ。
 ふと目に付いたCD「メガトラ スピード」
 曲目は
1 ウッウッウマウマー
2 ぷんちきぱやっぱー
3 創聖のアクエリオン
4 キラキラ
5 ANOTHER NIGHT
6 STAY
7 INSPIRATION
8 LAYLA
9 EYE OF THE TIGER
10  エアーマンが倒せない
11 LA BOMBA
12 LOVE HAPPY 
などのトランスリミックス。で、私の目を引いたのは、

10  エアーマンが倒せない

 もとねた↓


 名作ゲーム「ロックマン」の敵、エアーマンをなかなかクリアできない悲哀をロッキンに歌ったものです(笑)
 エレキが響き、男性の高音ボーカルのハイテンションな原曲がどうなってるのかが聞きたくて最後の一枚はコレにしました。
 
 実際聞いてみたら・・・

 ムダにかっこよかったです(笑)

 コレ。


*ピアノジャック
 ピアノ+カホン(太鼓の一種)のインストバンド。クラシックをアレンジしたアルバムが私のお気に入り。
 
  

Posted by キミドリ at 12:24Comments(0)音楽ネタ

2010年01月30日

遅れてきたヒットナンバー。【音楽ネタ】

 先日、よーーーーやっと美容院に行きました。
 長い間行ってないなーーーと思ったら、去年の9月からご無沙汰だったとのこと。そりゃ前髪も伸びるよ・・・。
 何度か、このブログにも登場してもらっていますが、ここの美容院はほぼ1年以上ずっと浮気せずに通い続けています。
 家の近くはほかにもあるけど、自分が気に入った美容院てなかなか見つからないし、仕事帰りに行ける範囲なのでつつがなく通わせていただいておりますwww

 ま、当たり前ですけど、それだけ長いと担当の人もアシスタントの人も顔なじみになってきます。
 シャンプーしてもらいながら、若いアシスタント(22歳くらい)の男の子の相談に乗ったり・・・(笑)

 で、先日その男の子と「最近ロックを聞きだすようになった」というハナシで大盛り上がり。
アシくん:どんなバンド聞くんですか??
ワタシ:MUSEっていうUKバンド何だけど・・・(たぶん知らないよなぁ・・・)
アシくん:いやーー、懐かしい!!ぼくも5,6年前聞いてましたよ!! 
ワタシ:えっ、知ってんの!?

 しかし、まぁ、22歳の若者に自分の最新キラーチューンが「懐かしい」といわれるってどうよ(笑)??

 そんな彼から薦められた、「Fat Boy Slim」。アデランスのCMに使われているらしい。
 確かにかっこいいと思いました。
  
タグ :MUSE


Posted by キミドリ at 17:14Comments(0)音楽ネタ