この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月27日

そうだ!パンを焼こう 3!~ブルース・リー光臨。~


注意:今回の記事は5回連載です。本日は3日目。
あらすじ。
 4月のある日、「まひろパン教室」に参加したワタシ。
 ikuko先生の言動の端々から「酵母」に対する限りない愛情を感じつつパン教室は進む・・・

 で、そのikuko先生の、渾身の生地を使って早速作業開始しました。
 50gと80gづつに分割を。しかし、まー、コレがうまくいかない。打ち粉を使わないと手に引っ付くし、引っ付くのを無理にはがすと生地が「傷む」。

 ikuko先生いわく「あんまり無理に引っ張らないで!10代のお肌を思い出してきめを整えるように!」と激励がかかるんだけど、

 10代の肌ってどんなんだっけ・・・(遠い目)

 しかし、まー、フシギなモンでよくみると生地が「荒れて」いるのか、「整って」いるのかなんとなくわかってきます。ほんとに「肌理(きめ)」ですね。
 「生地」とはよく書いたもの「生きた」ものだとわかります。
 このへんはリクツじゃないですよね。感覚です。
 で、ikuko先生いわく
「みなさん、アタマではなく感じてください!!」
 
 ・・・。
 ・・・。
 ・・・。

 あれ?ブルースリーが降臨してますよ??

under world「bruce lee」


ブルース・リー:いわずとしれた、伝説のアクションスター。「考えるな!感じろ!」は彼の劇中の名セリフ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC  


Posted by キミドリ at 10:00Comments(0)食道楽ネタ