この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月21日

むやみな郷土愛。【雑記】

 テレビで「おあげ寿司」というご飯をお揚げでまいてクレープ風にしたものがでていた。
 ようはおいなりさんをやや細い棒状にして、食べやすくしていたもの。

 で、中身のご飯がごま、カレー、しょうが。
 TVのコメンテーターは「カレーが意外にあいますね。」といっていたが、ベジタリアン用のカレーでは揚げってよく入っているしなんとなく味は想像つく。  
 個人的には、しょうが味が食べてみたい。
 http://yutosoken.com/2010/03/35_4.html

 作っているのは「服部食品」という京都の銀閣寺の近くのお店。
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000014389
 「京都の新しいファーストフードとして、観光に魅力を添えます。」と宣言しています。

 それが定着するかどうかは別として、こういうときに「地域のブランド力」をかんじるよなーー。
 京都だと、しっくりくるけど、同じ商品を滋賀で出してもたぶん、全然説得力がない、と思う。
 
 もっと滋賀の魅力を全国に伝えねば!!
 と、生産的だかよくわからない郷土愛をむやみに叫んでみましたwww  
タグ :京都滋賀


Posted by キミドリ at 10:00Comments(0)雑記