この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月28日

正体不明。

 最近、ぼつぼつのぞくブログです。
「読書猿」 http://readingmonkey.blog45.fc2.com/

 単なる書評のブログはたくさんありますが、そんなんじゃありません。
 読書量が半端ないし、アウトプットの量と精度が尋常じゃない。
 エリアも多岐にわたりすぎ。
 日本語、英語だけにとどまらずマルチリンガルっぽい気もする。
 これだけの情報を処理するには、字を書いて飯を食っている人なんだろうけど・・・
 作家?編集者?ライター?それとも研究者?
 前の3者なら自分の手掛けた作品とかを全然ブログとかにあげないのが不思議を通り越して若干不気味…
 最後の研究者にしては、あまりに取り上げるテーマが多岐にわたりすぎていて、さっぱり正体がつかめないです。
 わかるのは京都在住、ってことくらい。
 たぶん、一部では有名人なんだろうな… やっぱり学者さんなのかな。
 
 あれだけの量を書いていれば、それなりに人となりが浮かび上がってきそうなもんなのですが、なにかが盲点になっているのかどんな人なのか、さっぱりわかりません。
 で、色々想像しながらも今日もブログをのぞく私です。  
タグ :読書猿


Posted by キミドリ at 16:00Comments(0)読書