この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月25日

「密教」の本を借りてみた。



 旦那に言わせると、私の読む本のレパートリーは幅広いそうな。
 そぉ???よくわかんない(・ω・)

 幾何学模様が好きでマンダラにも興味があります。
 さらにそれつながりで興味の出てきた「密教」の本を借りてみました。
 ビジュアルいっぱいで見やすいー(´∀`)
 マンダラかっこいー

 「密教」の双璧をなす最澄と空海のひらいた、「延暦寺」と「高野山」はそれぞれいったことがあります。
 前者はどっちかというと硬い学者的な雰囲気で、後者は鬱蒼とした森が取り巻きよりアニミズムに近い感じがしました。
 お二人のそれぞれの「書」をみたこと(もちろん、ネット上)ありますが、最澄さんは生真面目でカタい感じがする一方、空海さんはのびのびした自由闊達な雰囲気でした。
 http://goo.gl/kBawG 
 はぁ、同じ密教でも全然違うんやなーと感じた記憶があります。 
 
 
 虚空蔵菩薩
 かっこいー(´∀`)  

Posted by キミドリ at 12:33Comments(0)読書