この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月16日

”Money is round to go around.”

 きのう、英会話に行っていました。「ことわざ」について先生と話していたのですが、さて、クイズです。
 タイトルは日本のある諺と同様の表現の英語です。 
 さて何でしょう。

・・・3
・・・2
・・・1

 ”Money is round to go around.”(お金は巡るために丸い)という「金は天下の回りもの」と同様な表現があるそうです。

 昨日の英作文
Theme:saying

Sayings come from many people's experience.
Then these express truths.
There are many similar sayings in different countries.
For example,
"The eyes have one language everywhere."
It is the English saying.
"The eyes speak like the mouth."
It is the Japanese saying.
But there are many opposite sayings.
For example,
"If you work hard,you cannot be poor. "
”Money is round to go around.”
Many opposite sayings are expressions of human mind.
Because we have many conflicts.

テーマ:コトワザ

 ことわざは多くの人の経験から来ています。
 これらは真実を表しています。
 違う国であっても、似たような表現が多くみられます。
 たとえば、
「目はそれ自体でいかなるときもひとつの言葉である。」
 これは英語のことわざです。
「目は口ほどに物を言う。」
 これは日本のことわざです。
 しかし、多くの反対の意味を持つことわざもあります。
 たとえば、
「稼ぐに追いつく貧乏なし」
「お金は巡るために丸い(金は天下の回りもの)」
 です。
 たくさんの反対のことわざは我々の心の現れです。
 なぜなら、我々は多くの葛藤を抱えているからです。  
タグ :英語復習


Posted by キミドリ at 07:00Comments(0)外国語