この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月28日

資格。【精神科ネタ】

 先日、インチョーとM先生から、「大学院に入らないか??」というお誘いがありました。
 どうやら前の職場のボス(教授)からのオファーらしい。しかも、教授の脳内劇場ではすでに私が大学院に入り博士号をとるところまで描けているらしい。
 
 医学部における大学院とは「博士号」をとるところである。だいたい4年間で論文を書いて、それが英語のスゴイ雑誌に取り上げられて、偉いヒトに「よくやった」と認めてもらってやっととれる、らしい。
 で、とった後のメリットは・・・とりあえず「博士」と名乗れる、ぐらいである。あるいは研究分野に携わった証が出来る、と言うべきか。

 どう考えても「名誉」のものである。実用主義の私が言うのでやや辛口だが。
 M先生に「博士号とって何かメリットありますか??」ときいたところ「メリット??そんなの大学院に求めちゃ駄目ダヨwww」との返答。

 ちょっと話はそれるが、いまユーキャンとか、資格のCMが花盛りである。 
 おそらく長引く不況で、少しでも就職に有利ということでそうなっているんだろうけど・・・
 
 でも、資格、って取った後の生かし方までイメージが出来ないととってもしょうがないと思うんだよね。
 ましてや、大学院に入ると先輩の先生の指導を受けないといけないし。
 自分が云々、と言うよりもその先生たちの時間まで使うことになる。私にやる気がなければそれこそ時間のムダになるし。
 
 誘ってくれる気持ちは嬉しいが、今の私が入ってもお互い時間の浪費になるだけだと思います(u_u)。とお断りをしようと考える今日この頃です。
    

Posted by キミドリ at 21:27Comments(2)精神科ネタ