2010年07月04日
50年で300倍【雑記】
先日の日経新聞で、「声優は50年前は200人だったのが現在は6万人」とありました。
50年で300倍・・・
なんという・・・
うちの友達でも、精神科のナースをやっていたけど、声優の夢を諦めきれずに上京したコがいます。
そのコはほんとに「アニメ声」で、わりと少年とか、小動物系に向く声らしいのですが、本人は「姫」系が希望だといってました。
でも、6万人の中で食っていくのって・・・難しいだろうなぁ・・・
私が所蔵する「アニメがお仕事」でも、制作会社のバイトをする声優さんがでてくるコマがあります。
ほんとに1コマだけだけど。
「大勢の中で『個性』をだして勝ち抜いて」という我々の仕事とはまた違った厳しさがありますよね。
50年で300倍・・・
なんという・・・
うちの友達でも、精神科のナースをやっていたけど、声優の夢を諦めきれずに上京したコがいます。
そのコはほんとに「アニメ声」で、わりと少年とか、小動物系に向く声らしいのですが、本人は「姫」系が希望だといってました。
でも、6万人の中で食っていくのって・・・難しいだろうなぁ・・・
私が所蔵する「アニメがお仕事」でも、制作会社のバイトをする声優さんがでてくるコマがあります。
ほんとに1コマだけだけど。
「大勢の中で『個性』をだして勝ち抜いて」という我々の仕事とはまた違った厳しさがありますよね。