2009年08月06日
「地獄の沙汰も金次第」。【医療ネタ】
先日、NHKスペシャルで中国の医療特集の再放送をやっていました。
「激流中国 病人大行列 ~13億人の医療~ 」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080615.html
むかしの中国が完全な共産主義時代は医療は無料でしたが、いまはそれが廃止され、患者が医療費を全額負担するようになった結果、何が起こっているか、という特集でした。
何が起こっていると思います??
文字通り、「地獄の沙汰も金次第」になっている訳ですね。
つまり、*富裕層はなんぼでもリッチな治療が受けられるけど、貧困層は満足な医療も受けられない結末があるわけです。
で、そのなかで北京の大型病院の話が出てきます。
地方から押し寄せる年間150万人の貧困層の病人達。
それを捌く一方で、病院の収益を上げるため通常の20倍の治療費をふんだくる富裕層向けの病棟があります。
ちなみにその富裕層むけの病棟では患者一人に付き、医師5~6人という手厚さ。
てか、ンなにいらんだろ。医者。
しかし院長は今後も富裕層むけの病棟を完備した関連病院を増設し、さらなる利益の拡充を図る、ということでしたwww
つまり、貧富の格差がそのまま医療格差に繋がっているという現実。
だって、国が医療費に関してビタ一文補助してくれないのですから。
たしかに、病院といえど大きな組織だし人も働いているから収益を上げるのは大切なのは解りますが・・・
あまりにもあからさまに富裕層と貧困層に区別があって、ゲンナリしてしまいました。
日本の医療もそれなりに問題ある部分も多いけど、ここまでにはなってないと思うのです。
でも、ここまで考えて、意外に自分が理想主義者だったことにいちばんビックリしました(笑)
参考記事。
*富裕層はわざわざ日本に健診を受けに来ます。300万円払ってwww
===========================================
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0804/02/news102.html
医療サービスを手掛けるSBIウェルネスバンク、JTBグループ、社交クラブ大手の東京シティークラブの3社は4月2日、中国の富裕層を対象に日本での健診ツアーを7月に実施すると発表した。
同ツアーは、心臓疾患や脳血管疾患において国内最高水準の治療実績を持つ医療機関で「人間ドック」「PET-CT検査」「脳ドック」などを健診するというもの。価格は約300万円。
SBIウェルネスバンクは、2008年度で3回のツアーを開催する予定で、延べ30人の参加を見込む。今後はロシアにおいても同様のツアーを企画していく。
===================================
Rich people in China go to hospital in Japan for serch their bodies.
「激流中国 病人大行列 ~13億人の医療~ 」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080615.html
むかしの中国が完全な共産主義時代は医療は無料でしたが、いまはそれが廃止され、患者が医療費を全額負担するようになった結果、何が起こっているか、という特集でした。
何が起こっていると思います??
文字通り、「地獄の沙汰も金次第」になっている訳ですね。
つまり、*富裕層はなんぼでもリッチな治療が受けられるけど、貧困層は満足な医療も受けられない結末があるわけです。
で、そのなかで北京の大型病院の話が出てきます。
地方から押し寄せる年間150万人の貧困層の病人達。
それを捌く一方で、病院の収益を上げるため通常の20倍の治療費をふんだくる富裕層向けの病棟があります。
ちなみにその富裕層むけの病棟では患者一人に付き、医師5~6人という手厚さ。
てか、ンなにいらんだろ。医者。
しかし院長は今後も富裕層むけの病棟を完備した関連病院を増設し、さらなる利益の拡充を図る、ということでしたwww
つまり、貧富の格差がそのまま医療格差に繋がっているという現実。
だって、国が医療費に関してビタ一文補助してくれないのですから。
たしかに、病院といえど大きな組織だし人も働いているから収益を上げるのは大切なのは解りますが・・・
あまりにもあからさまに富裕層と貧困層に区別があって、ゲンナリしてしまいました。
日本の医療もそれなりに問題ある部分も多いけど、ここまでにはなってないと思うのです。
でも、ここまで考えて、意外に自分が理想主義者だったことにいちばんビックリしました(笑)
参考記事。
*富裕層はわざわざ日本に健診を受けに来ます。300万円払ってwww
===========================================
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0804/02/news102.html
医療サービスを手掛けるSBIウェルネスバンク、JTBグループ、社交クラブ大手の東京シティークラブの3社は4月2日、中国の富裕層を対象に日本での健診ツアーを7月に実施すると発表した。
同ツアーは、心臓疾患や脳血管疾患において国内最高水準の治療実績を持つ医療機関で「人間ドック」「PET-CT検査」「脳ドック」などを健診するというもの。価格は約300万円。
SBIウェルネスバンクは、2008年度で3回のツアーを開催する予定で、延べ30人の参加を見込む。今後はロシアにおいても同様のツアーを企画していく。
===================================
Rich people in China go to hospital in Japan for serch their bodies.