2009年03月08日
貢献しないひと。
きのうは当直明けでした。
当直食を食べそびれそうになるハプニングには見舞われたものの、ほぼノーコールで平穏でした。
枕が替わると寝られないほど繊細ではないものの、我が家にはかないませんですがwww
琵琶湖からすがすがしく昇る朝日を見つめながらご帰宅。
帰ってからは、今まで中途で放置していた本棚の組み立て。途中出るわ出るわ、廃材のヤマ。「モノを捨てる」ってじつはかなり億劫な作業なんですよね。
まー、おかげで我が家の一室が書庫(書斎??)になりました。ヨカッタヨカッタ。
いらなくなった本は明日ブックオフに売りつける予定ですwww
最近は逆にモノを保持することに苦痛を感じるようになって来ました。
もともと、生活に必要なもの以外の買い物(本を除く)がそんなに好きでなかったのですが、最近は苦痛になってきました。
まだ独身なんだし、好きなもの買えばいいやん、といわれるけれど、スペースをとることとか、迷う労力を考えると億劫を通り越して苦痛になってきました。
間違いなく、日本の景気回復には貢献しないひとりになるでしょう(笑)
当直食を食べそびれそうになるハプニングには見舞われたものの、ほぼノーコールで平穏でした。
枕が替わると寝られないほど繊細ではないものの、我が家にはかないませんですがwww
琵琶湖からすがすがしく昇る朝日を見つめながらご帰宅。
帰ってからは、今まで中途で放置していた本棚の組み立て。途中出るわ出るわ、廃材のヤマ。「モノを捨てる」ってじつはかなり億劫な作業なんですよね。
まー、おかげで我が家の一室が書庫(書斎??)になりました。ヨカッタヨカッタ。
いらなくなった本は明日ブックオフに売りつける予定ですwww
最近は逆にモノを保持することに苦痛を感じるようになって来ました。
もともと、生活に必要なもの以外の買い物(本を除く)がそんなに好きでなかったのですが、最近は苦痛になってきました。
まだ独身なんだし、好きなもの買えばいいやん、といわれるけれど、スペースをとることとか、迷う労力を考えると億劫を通り越して苦痛になってきました。
間違いなく、日本の景気回復には貢献しないひとりになるでしょう(笑)
Posted by キミドリ at
07:00
│Comments(0)