2010年07月23日

ル・ゴーシュ・セキに行ってきた。2【食道楽ネタ】

 食前酒ではないですが、お酒の飲めない母のためにノンアルコールのアペリティフを。
 桃のコンポートのシロップを炭酸で割ったもの。我々の間では「オトナののみもの」と呼んでいますw
ル・ゴーシュ・セキに行ってきた。2【食道楽ネタ】

 父にはワインを。
 「ルモ・ワスネ」というブランド(??)らしい。
 私もご相伴に預かりましたがたしかに飲みやすくておいしかったです。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/diary/20100609-OYT8T00576.htm 
ル・ゴーシュ・セキに行ってきた。2【食道楽ネタ】

 目の前でパンたちが焼きあがってきます。
 コロコロしておいしそうw 
ル・ゴーシュ・セキに行ってきた。2【食道楽ネタ】

 つづく。


同じカテゴリー(食道楽ネタ)の記事画像
ナマステ タージマハル 
これは全国区なんだろうか?
旦那の買うものがよくわからない件。
苔寺にいってきた。その4
菌と戯れる休日。
京都でたべあるいてきた。~ミルキッシモ 京都マルイ店
同じカテゴリー(食道楽ネタ)の記事
 ナマステ タージマハル  (2012-05-20 07:00)
 発酵(゚Д゚;)!スパイス(゚Д゚;)! (2012-05-18 07:00)
 いまどきの回転寿司はサーモン主流らしい。 (2012-04-17 19:08)
 これは全国区なんだろうか? (2012-03-23 07:00)
 旦那の買うものがよくわからない件。 (2012-03-02 10:06)
 おでん熱。 (2012-02-21 15:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。