2010年01月14日

彩珈楼さんの生パスタ。【食道楽ネタ】

彩珈楼さんの生パスタ。【食道楽ネタ】

 きのうから、母親のすすめもあって、大阪のキャノンでカメラを習うことにしました。
 だいたい月2回のペースです。いつも、当直明けの水曜日は午前いっぱいなので、そのままお昼からのコースに直行。

 きのうは初めてのクラスでした。あらためてカメラの仕組みとかを聞いて、目からウロコが30枚ぐらい落ちましたwww
 メンバーは12人くらいで、遠方は岡山や広島の方もいらしてました。年齢層は大体50代か60代の方ばかりで、ワタシは飛びぬけて若いほうでした。

 で、最近、食道楽に目覚めたワタシは食い倒れの町をちょこっとだけ制覇すべく、これを機においしそうなメニューをぢみちにチャレンジすることにしました。

 まずは・・・「彩珈楼さんの生パスタ」。

 ご存じない方に説明しておきますと、彩珈楼さんは中崎町にあるカフェ・ギャラリーです。
 基本、Rayさんという方がひとりで切り盛りされています。
 http://tokage.net/saikarou/
 私がここを知ったのは大体2年前くらいです。オープンして半年くらいたったころからのお付き合いです。基本、珈琲がメインのお店でしたので、そのころは生パスタはありませんでした。
 ところが、ここ半年くらいで生パスタを始めた、と聞き及び、ぜひ、とは思っていたもののなかなか機会に恵まれず、ここまで引っ張ってしまいました(^^;)

 きのうはペスカトーレをいただいたのですが、美味でしたicon12
 なにもいわずにもくもく平らげました。
 ごちそうさまでした。

同じカテゴリー(食道楽ネタ)の記事画像
ナマステ タージマハル 
これは全国区なんだろうか?
旦那の買うものがよくわからない件。
苔寺にいってきた。その4
菌と戯れる休日。
京都でたべあるいてきた。~ミルキッシモ 京都マルイ店
同じカテゴリー(食道楽ネタ)の記事
 ナマステ タージマハル  (2012-05-20 07:00)
 発酵(゚Д゚;)!スパイス(゚Д゚;)! (2012-05-18 07:00)
 いまどきの回転寿司はサーモン主流らしい。 (2012-04-17 19:08)
 これは全国区なんだろうか? (2012-03-23 07:00)
 旦那の買うものがよくわからない件。 (2012-03-02 10:06)
 おでん熱。 (2012-02-21 15:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。