2009年12月28日
通勤ラン【トレーニングネタ】
今年のホノルルマラソンは「完歩」でした。
42.195kmを歩いたのはそれなりに大変だったのですが、やはり不完全燃焼感が・・・
帰国してから約1週間。
今まで荷物の量の多さに通勤ランを諦めていたのですが、始めることにしました。
が、やはり貴重品、お弁当、着替えも詰めると結構な荷物の量です・・・。
いままで最寄の駅から一駅先まで約40分かけて歩いていたのですが、その通路を10分程度ですがランニングを混ぜることにしました。歩く速度と大して変わらないですが何とか続けられそうです。
ところで、今年はマラソンビギナーにありがちな膝のトラブルでいったん練習を中止していました。
しかし、レコーディングダイエットで現在6キロ弱減量してから目に見えて膝への負担が減った気がします。
来年は膝を痛めないことを最重要課題に練習していきたいと思います
42.195kmを歩いたのはそれなりに大変だったのですが、やはり不完全燃焼感が・・・
帰国してから約1週間。
今まで荷物の量の多さに通勤ランを諦めていたのですが、始めることにしました。
が、やはり貴重品、お弁当、着替えも詰めると結構な荷物の量です・・・。
いままで最寄の駅から一駅先まで約40分かけて歩いていたのですが、その通路を10分程度ですがランニングを混ぜることにしました。歩く速度と大して変わらないですが何とか続けられそうです。
ところで、今年はマラソンビギナーにありがちな膝のトラブルでいったん練習を中止していました。
しかし、レコーディングダイエットで現在6キロ弱減量してから目に見えて膝への負担が減った気がします。
来年は膝を痛めないことを最重要課題に練習していきたいと思います
