2009年06月16日
ニホンジンデヨカッタネ。2【雑記】
先日のつづき。オススメマンガについてM先生と雑談中。
ワタシ:あー、あとあれです。「聖☆おにいさん」。
M先生:あれねー、あれも笑ったなぁ。何度も読み返してしまったよ(笑)。
「聖☆おにいさん」:
ブッダとイエスの「最聖コンビ」が、下界のバカンスを満喫しようと東京都立川の安アパート(ペット禁止)の一室で「聖(せい)」という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディ。
「カミサマ」のとるあまりに人間くさい行動に激しくツボを刺激されますwww
ウィキ:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E2%98%86%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%95%E3%82%93
ワタシ:あれ、読み始めると全ての行動がフリーズしてしまうんですよね・・・。でも、こんなハナシ描いて出版できるのは日本くらいじゃないかと。
M先生:あれで、「イスラム教開祖のモハメッド」とか出てきたらやばいよねー
ワタシ:ヤバイですよねー
とかいって笑っていたのですが、実際にこんな事件もあったようです。
小説 『悪魔の詩』訳者殺人事件:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/syousetu.htm
=======================================
1989年(平成元年)2月14日、イランの最高指導者のアヤトラ・ホメイニ師は、イギリスで出版された小説『悪魔の詩(うた)』がイスラム教の預言者マホメットの私生活をスキャンダラスに描くなど、冒とくしたとして、「著者のインド系イギリス人作家のサルマン・ラシュディ(当時41歳)と発行人には処刑が宣告されねばならない」との声明を発表、世界のイスラム教徒に対して、著者と発行人の処刑を呼びかけた。
=======================================
つまり、イスラム教の開祖をスキャンダラスに描いた作家さんの処刑命令が出され、おそらく実行されちゃった、って事ですね。ひぇ~~~・・・
かと思えば、こんなニュースも。。。
http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-1271.html
==========================================
【国際】不謹慎ネットゲームに世界の宗教家が激怒 イエス・キリストやブッダなどのキャラクターが素手でバトル
イエス・キリストやイスラム教のムハンマド、仏教のブッダなど各宗教の
開祖を“キャラクター”にして格闘させるネットゲームが登場し、各国の宗教家、
信者らが激怒している。
このゲームはイタリアのクリエーター集団「Molleindustria」が
開発したネットゲーム「フェイス・ファイター」。同集団が運営するサイトから
無料でダウンロードできる。
同ゲームには各宗教の開祖がアニメ調のキャラクターとして登場。丸々と太った
ブッダや、やせて骨と皮ばかりのキリスト-など、極端にデフォルメされた
各キャラクターが素手でバトルを繰り広げる。それぞれに「火の玉を落とす」
などの“必殺技”が設けられているのが特徴だ。
このゲームの動画がユーチューブに投稿されたことで、全世界のネットユーザーが
知るところとなった。
英メトロ紙によると、宗教をパロディーにしたことで、多くの宗教関係者や信者は
拒否反応を示している。なかでも宗教上の教えにより開祖ムハンマドの姿を描くことを
禁じられているイスラム教の関係者は「われわれの信仰を侮辱している」と怒り心頭だという。
(続く)
=====================
カミサマ同士の格闘ゲームに「不謹慎だ!!」と各国のガチの信者さんたちがお怒り、と言うニュースです。
で、コレを読んだ2ちゃんねるの人々の反応。
======================
3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 11:54:37 ID:DM1wtFt60
日本には仏陀とイエスがルームシェアしてる漫画があるけどな
4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 11:55:02 ID:vVx0j7s8O
千手パンチ
11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 11:56:19 ID:O3cB2l1qO
「聖☆お兄さん」はアウトかな・・・?
================================
優秀な漫画家は国家の財産なので、ぜひ第三の男は登場させずに生き延びた上で、作者の中村光氏には頑張っていただきたいです(キリッ)。
ワタシ:あー、あとあれです。「聖☆おにいさん」。
M先生:あれねー、あれも笑ったなぁ。何度も読み返してしまったよ(笑)。
「聖☆おにいさん」:
ブッダとイエスの「最聖コンビ」が、下界のバカンスを満喫しようと東京都立川の安アパート(ペット禁止)の一室で「聖(せい)」という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディ。
「カミサマ」のとるあまりに人間くさい行動に激しくツボを刺激されますwww
ウィキ:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E2%98%86%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%95%E3%82%93
ワタシ:あれ、読み始めると全ての行動がフリーズしてしまうんですよね・・・。でも、こんなハナシ描いて出版できるのは日本くらいじゃないかと。
M先生:あれで、「イスラム教開祖のモハメッド」とか出てきたらやばいよねー
ワタシ:ヤバイですよねー
とかいって笑っていたのですが、実際にこんな事件もあったようです。
小説 『悪魔の詩』訳者殺人事件:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/syousetu.htm
=======================================
1989年(平成元年)2月14日、イランの最高指導者のアヤトラ・ホメイニ師は、イギリスで出版された小説『悪魔の詩(うた)』がイスラム教の預言者マホメットの私生活をスキャンダラスに描くなど、冒とくしたとして、「著者のインド系イギリス人作家のサルマン・ラシュディ(当時41歳)と発行人には処刑が宣告されねばならない」との声明を発表、世界のイスラム教徒に対して、著者と発行人の処刑を呼びかけた。
=======================================
つまり、イスラム教の開祖をスキャンダラスに描いた作家さんの処刑命令が出され、おそらく実行されちゃった、って事ですね。ひぇ~~~・・・
かと思えば、こんなニュースも。。。
http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-1271.html
==========================================
【国際】不謹慎ネットゲームに世界の宗教家が激怒 イエス・キリストやブッダなどのキャラクターが素手でバトル
イエス・キリストやイスラム教のムハンマド、仏教のブッダなど各宗教の
開祖を“キャラクター”にして格闘させるネットゲームが登場し、各国の宗教家、
信者らが激怒している。
このゲームはイタリアのクリエーター集団「Molleindustria」が
開発したネットゲーム「フェイス・ファイター」。同集団が運営するサイトから
無料でダウンロードできる。
同ゲームには各宗教の開祖がアニメ調のキャラクターとして登場。丸々と太った
ブッダや、やせて骨と皮ばかりのキリスト-など、極端にデフォルメされた
各キャラクターが素手でバトルを繰り広げる。それぞれに「火の玉を落とす」
などの“必殺技”が設けられているのが特徴だ。
このゲームの動画がユーチューブに投稿されたことで、全世界のネットユーザーが
知るところとなった。
英メトロ紙によると、宗教をパロディーにしたことで、多くの宗教関係者や信者は
拒否反応を示している。なかでも宗教上の教えにより開祖ムハンマドの姿を描くことを
禁じられているイスラム教の関係者は「われわれの信仰を侮辱している」と怒り心頭だという。
(続く)
=====================
カミサマ同士の格闘ゲームに「不謹慎だ!!」と各国のガチの信者さんたちがお怒り、と言うニュースです。
で、コレを読んだ2ちゃんねるの人々の反応。
======================
3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 11:54:37 ID:DM1wtFt60
日本には仏陀とイエスがルームシェアしてる漫画があるけどな
4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 11:55:02 ID:vVx0j7s8O
千手パンチ
11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 11:56:19 ID:O3cB2l1qO
「聖☆お兄さん」はアウトかな・・・?
================================
優秀な漫画家は国家の財産なので、ぜひ第三の男は登場させずに生き延びた上で、作者の中村光氏には頑張っていただきたいです(キリッ)。
タグ :聖☆おにいさん
Posted by キミドリ at
07:00
│Comments(0)