2011年12月08日

ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その3

 で、肝心のケーキです(笑)。
 チョコレートのムース
ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その3

 カシスのムース
ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その3

 どちらも濃厚でおいしかったです。
 クラブハリエのケーキって、基本的にはずれが無いですよね。レベル高い。

 そして、*今度こそ間違えずにカプチーノを注文!
 べつに、コーヒーの上に絵が描いてあったところでたいしたことないだろう、と思ったのですが、実際の可愛らしさを目の当たりにして、即自説を曲げました。wかわゆい。
 
クマちゃん☆
ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その3

ネコちゃん☆
ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その3

*せっかく島根にまで行って、カプチーノとエスプレッソを間違えて頼んだことがあるでござる。w
http://kimidori608.shiga-saku.net/e708571.html


同じカテゴリー(滋賀ネタ)の記事画像
白髭神社
みよっ、これが大津の実力だッッ!!
ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その2
ヴォーリズ建築でお茶してきた。 その1
河内風穴にいってきた。その2
河内風穴にいってきた。その1
同じカテゴリー(滋賀ネタ)の記事
 白髭神社 (2012-06-05 07:00)
 大人げない大人の私。~書庫探検~ (2012-05-06 07:00)
  明日は待っていた「ラ・フォルジュルネ」です! (2012-04-28 23:19)
  明日は待っていた「ラ・フォルジュルネ」です! (2012-04-28 23:19)
 みよっ、これが大津の実力だッッ!! (2012-04-01 07:00)
 自殺したくなったら図書館へ行こう。 (2012-02-20 07:00)


この記事へのコメント
ヴォーリスの建物は私達建築家には憧れです、あの当時こんな繊細なdesignが出来たなんて、才能と努力が違います、日本を愛し、建築の神様です(^_^.)
Posted by annaanna at 2011年12月08日 11:53
 annnaさま
 現代でも十分通じるのはやはり才能と努力が違うのですね。
 彼の建築のファンが大勢いるのもうなずけます。
Posted by キミドリキミドリ at 2011年12月13日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。