2009年11月20日

なんと不純な!【医療ネタ】

 世の中には「医師専門サイト」や「医療関係者専門サイト」がいくつか存在します。有名なところでは「日経メディカルオンライン」や「ケアネット」など。

 タダの単なるサイトではなく、アンケートに答えるとポイントがもらえて、けっこういい商品に換金可能できます。ま、要はポイント目当てで入会しました(笑)。
 が、いざ入って、真剣にコンテンツを眺めてみると、けっこう面白そうなものがちらほらあります。
 コンテンツの半分くらいは製薬会社の薬剤宣伝ですが、プレゼン用に作られているので、見やすくてわかりやすい。

 某「○3」のサイトでは、新着コンテンツを表示するとポイントがたまる仕組みのようです。
 コンテンツの大半は薬剤情報。
 担当MR(製薬会社の営業マン)の顔写真とともに、コンテンツのタイトルが表示されます。
 しかし、この表示されるMRさんが、
 みんな若い女性。
 しかも薬剤情報のタイトルの下(たとえば「高血圧とうつ」)に、そのMRさんの近況報告が・・・
「 先日、ディズニーシーに行って来ました!!
中に1歩入ると本当に夢の国ですね。
ハロウィンの時期で、非常に混雑していましたが、
それでも存分に楽しめました。」
 など。
  
 実際病院を回ってくるMRさんはおっちゃんが大半で、
 こんな、綺麗なお姉さん、見たことないよ。
 ホントに製薬会社のMRさん??どっかのモデルさんとかに頼んでないか??

 ま、むさいおっちゃんが顔をさらしているより、綺麗な女性が出ているほうが宣伝効果も高いのだろうケドにしても偏りすぎてないか??
 自分がポイント目当てに入会したのを棚にあげてぷちぷツッコむ晩秋の朝でした(笑)

同じカテゴリー(医療ネタ)の記事画像
11月になったら使えないじゃないか(笑)【医療ネタ】
同じカテゴリー(医療ネタ)の記事
 発達障害の人の顔。 (2012-05-21 07:00)
 良心のおもむくままに。 (2011-11-22 13:24)
 職能集団。【医療ネタ】 (2010-06-20 10:00)
 学びなおし。【医療ネタ】 (2010-02-06 22:50)
 救急病院で受診の軽症患者、特別料金を検討 (2010-01-15 22:16)
 11月になったら使えないじゃないか(笑)【医療ネタ】 (2009-10-03 14:10)


この記事へのコメント
私も(患者だけど)、病院でMRさんを見ることが多いですが、若めのおっちゃんからオッサンしか見たことがありません。診療科目によって異なるのか、公開対象が偏っているのかは分かりませぬ。
Posted by かめお at 2009年11月23日 21:10
 科によれば、そりゃ女性のMRさんもいらっしゃるのですがね。
 でもやっぱり圧倒的に男性のイメージがあります。
 やっぱり公開対象の問題のような気が・・・(笑)
Posted by キミドリキミドリ at 2009年11月23日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。