2009年11月21日

合理的だがある意味野蛮。ハラショーロシア。【ロシアネタ】

 先日のNHK朝のニュースにて。
 地球温暖化にて、大規模な森林火災が発生しやすいというニュースがありました。
 そして、そこで「森林を守る取り組み」としてロシアの「森林警備隊」が取り上げれていました。

 彼らは5人でチームを組み、広大なタイガ(針葉樹林)の上をヘリコプターで巡回。
 まず、火災現場を発見するとすぐさまパラシュートで降下!!
 そして、延焼を防ぐための溝を炎を取り囲むように掘ります。
 最後は、最後は延焼の元となる下草をみずからファイアーーっ!!焼ききります。

 消火活動よりも延焼を防ぐ。
 やっていることは消防士さんというより、江戸時代の火消しに似ていますね。
 にしても、火事に巻き込まれるかもしれない真っ只中に、落下傘で突っ込むなんて・・・合理的だがある意味野蛮。

 さすがロシア。
 おそろしあ。

同じカテゴリー(ロシアネタ)の記事画像
今日のバルスさん。
ロシア語の愉しみ。
ラ・フォルジュルネいってきたヽ(゚∀゚)ノ ~オトナゲないオトナ~
さむいくにの不遜な絵。
ねむそうやなっ。
食べ物で遊んじゃいけません!
同じカテゴリー(ロシアネタ)の記事
 今日のバルスさん。 (2012-06-21 16:43)
 結局、Google翻訳さんのお世話になる。 (2012-06-02 09:22)
 ロシア語の愉しみ。 (2012-05-24 09:00)
 アレグロ (2012-05-16 07:00)
 ラ・フォルジュルネいってきたヽ(゚∀゚)ノ ~オトナゲないオトナ~ (2012-05-04 06:00)
 ラ・フォルジュルネいってきたヽ(゚∀゚)ノ ~生禿山~ (2012-05-03 07:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。