この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月23日

アンティーク着物。

 最近、「スカーフ」とか「ストール」がお気に入りです。
 むかしはぜんぜん興味がなかったんだけど、最寄の駅中の雑貨店とかでもいのいちばんに見てしまいます。
 
 そうなってくるときになるのは「巻き方」。
 いまだバリエーション増えずですが・・・
 アクセントにスカーフリングとか使えるといいのかな、と思っていたのですがスカーフリングって、ビミョーにもう少し年配の女性向な感じがします。

 かわって目をつけたのが「帯止め」。
 とくに*アンティーク着物の帯止めがかわいい。
 アンティーク着物は柄が可愛いけど、着付けとか、着ていく場所とか考えると眺めるだけだったけど、
 帯止めをちょこっと使うくらいならできそう、と思いながら、楽天ショップを眺めるでござる・・・

*大正や昭和初期の着物。幾何学やアールデコ風なものが多い  

Posted by キミドリ at 13:00Comments(0)雑記