この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月16日

不思議の国ロシア。~モスクワ観光 雀が丘にて。~

さて、マトリョーシカの絵付けの後はモスクワの市内観光でした。
有名ドコロのクレムリンはまた後日紹介するとして、「雀が丘」をメインに紹介したいとおもいますkao07

「雀が丘」(旧称レーニン丘)、はモスクワの中の小高い丘(なんのひねりもない説明で、すみません・・・)。そこは新婚カップルが挙式の後やってくる、とNHKのロシア語講座で言っていたのですが、残念ながら現れず、でした。まー、平日でしたしねぇ。

で、たかだかと聳え立つジャンプ台。





って、今調べたんだけど、モスクワのオリンピックって「夏」だよね??「冬」じゃないよね??
このジャンプ台はオリンピック用じゃないの・・??


「夏」でジャンプ台使うような競技ってありませんよね??
もし、ご存知の方がいらしたら、教えていただけると幸いです。

「雀が丘」からの展望。
モスクワが近代化しているのが実感できます。


お土産やさん。
マトリョーシカ満載www


露店。
ラップサンドのようなものかな???


アイスクリームやさん。
ロシア人はアイスクリーム大スキwww
サンクトペテルブルグでもそうでしたが、まだ6月の中旬で涼しかったものあちこちにこのような店が見られました。


今回の写真もW夫妻のものを掲載いたしました。
ありがとうございますface01  


Posted by キミドリ at 20:28Comments(2)

2008年10月16日

不思議の国ロシア。~これぞ、ロシアンクオリティーその5~

きのうのつづき。

美しい乙女とユニコーン、なんだけど右下にバッチリ雨雲が出ていたり・・・




美しい女性の横顔なんだけど、たなびく髪が一種不気味な魚の姿になっていたり・・・




結局、絵にしても「美しい」だけじゃないダーク・サイドを描いてしまうロシア人の気性についつい、フカヨミしてしまう、元精神科医のサガでしたkao08  
タグ :ロシア


Posted by キミドリ at 10:00Comments(0)