2010年02月07日

怪獣。【写真ネタ】

怪獣。【写真ネタ】
今日は写真教室の実習で万博記念公園に行きました。
何度見ても「太陽の塔」がコジラも真っ青の怪獣のよーにしかみえませんW
さすが鬼才岡本太郎。

にしても高速道の上を走るモノレールなどを眺めていると1970年代に日本人が思い描いていた未来とはわりとペカペカしていて「サイケ」だったんだな、と感慨が沸いて来たりします。

ま、なんだかんだいっても「太陽の塔」がいちばんクレイジーですか。

同じカテゴリー(写真ネタ)の記事画像
苔寺にいってきた。その1
団塊世代の敵。その5 ~真打、現るw~【写真ネタ】
団塊世代の敵。その4 ~猿~ 【写真ネタ】
団塊世代の敵。その3 ~その他~【写真ネタ】
団塊世代の敵。その2 ~鳥~【写真ネタ】
とりくらべ。9/9~シャガ~
同じカテゴリー(写真ネタ)の記事
 苔寺にいってきた。その1 (2011-11-25 21:41)
 団塊世代の敵。その6 ~管理は大切。~【写真ネタ】 (2010-05-26 10:00)
 団塊世代の敵。その5 ~真打、現るw~【写真ネタ】 (2010-05-25 10:00)
 団塊世代の敵。その4 ~猿~ 【写真ネタ】 (2010-05-24 10:00)
 団塊世代の敵。その3 ~その他~【写真ネタ】 (2010-05-23 10:00)
 団塊世代の敵。その2 ~鳥~【写真ネタ】 (2010-05-22 10:00)


この記事へのコメント
カメラデザインも60~70年代のそれはユニークとトンチキが紙一重でラブリーなデザインが多いです。鉄道や自動車の車両に見られるデザインも得がたいものがありますね。人類が月に行ったのも60年の後半だしブッ飛んでいた時代だったのでしょう。まあ、私の生まれた世代ですし(笑)

ところで、この撮影ではUVフィルターを使用されたのでしょうか。
Posted by かめお at 2010年02月10日 22:50
 いや、おはずかしながらこれはケータイのカメラです・・・
Posted by キミドリキミドリ at 2010年02月12日 21:42
うっ はっきり言って分かりませんでした。携帯のカメラにUVフィルターなどあるわけもなく…

最近の携帯はカメラに凝っていると聞きますが、驚きました。
Posted by かめお at 2010年02月25日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。