2009年11月16日

円空・木喰展。【雑記】

 木喰さんの像。
 クリックすると、大きくなります。
 円空・木喰展。【雑記】

 昨日、JR京都伊勢丹で開催中の「円空・木喰」展に行ってきました。
 やや円空のほうが有名かな??と言うか私が今回始めて「木喰」さんを知ったというほうが正解か・・・(- -;)
 二人とも諸国を回り、仏像を何万体と彫り続けた仏像彫刻家です。

 円空は木っ端に目鼻をつけたりとかして自然の造形を生かしたそのままな作品が多いのですが、木喰さんは全体的に丸っこいフォルム。顔は丸顔、団子鼻で唇が厚く、微笑んでいると目は細いですが、見開かれている眼はまん丸。
 しかし、私がイメージしたのは仏像、というよりアフリカの像。
 もちろん、仏教の教えも色濃く入っているのでしょうが、それよりも原始宗教(アニミズム)を強く感じました。「人格神」と「汎神論」のあいだ、というべきかな??木に彫り続けているあたりがそれっぽい。
 
 NHKの「美の壷」にも取り上げられていました。
 http://www.nhk.or.jp/tsubo/arc-20060630.html

 円空  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%A9%BA
 あの時代に北海道まで行ってます。すげー。

 木喰  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%96%B0

タグ :円空木喰

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
そして・・・
伊勢神宮 外宮
「黄金のてんぷら粉」
キッタン☆
びおらんてさん
国立西洋美術館のロダン
同じカテゴリー(雑記)の記事
 おしらせ。 (2012-06-23 17:17)
 おどるひとたち。 (2012-06-22 21:51)
 クラッシャーひきつづき。 (2012-06-16 07:00)
 クラッシャー。 (2012-06-15 07:00)
 そして・・・ (2012-06-14 07:00)
 塩麹キノコ (2012-06-13 07:00)


Posted by キミドリ at 07:00│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。