2011年07月23日

きみはキャラ弁をみたか。

【ガジェット通信】料理なんて作らない男どもがキャラ弁を作ったぞ!
 http://getnews.jp/archives/34122
 画像のかわいらしさもさることながら・・・記事の後半で紹介されていたけど・・
 キャラ弁用のアプリがあるんだΣ (゚Д゚;!

【画像】いなりらっくま
 http://youpouch.com/2011/04/10/112314/
 和みます。

【画像】ひこにゃんカレー
 http://youpouch.com/2011/05/03/111640/
 福神漬けの赤さが兜にぴったりで、なにげにおいしそうw

なつかしのアニメをキャラ弁で
http://blogs.yahoo.co.jp/ymisako0405
 あまりの表現の完成度の高さに目が点に・・・

 いろんなキャラ弁を見ておもうこと。
 線が表現でき、加工も簡単な食材、

 海 苔 最 強 ヽ(゚∀゚)ノ

 だって、黒い食材ってなかなかないじゃないですか。
 たぶん海苔があったから日本でこんなにキャラ弁って発達したと思うんですよ。

☆おまけ☆
 ごっつい指でりらっくまのファンシーなお弁当にキャラ弁をつめていく、米国人男性の動画。
 http://t.co/vSx5n4K
 なにげにそばに「*豆しば」のぬいぐるみがおいてあるのが気になります。
 きっと、この男性はファンシーでかわいらしいものがすきなんでしょうね・・・

*http://goo.gl/oIJai

同じカテゴリー(画像ネタ)の記事画像
伊勢神宮の菖蒲
 「芹沢銈介」展にいってきました。
たまに見るけど、違和感があるもの。
最近、意図がよくわからなかった広告。
抜け毛の季節。
ジョン・スミス氏 ~悪役について~
同じカテゴリー(画像ネタ)の記事
 伊勢神宮の菖蒲 (2012-06-11 20:30)
  「芹沢銈介」展にいってきました。 (2012-05-30 07:00)
 たまに見るけど、違和感があるもの。 (2012-05-27 09:00)
 東京で廃墟まみれ。 (2012-05-23 07:00)
 東京いってました。 (2012-05-22 07:00)
 最近、意図がよくわからなかった広告。 (2012-05-19 07:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。