2010年10月19日

きょうはおもいでばなしを。

 今現在、精神科医として滋賀の片隅でふらふら働いています。
 いまの病院は2年目です。
 で、じつは、以前、職場への不適応から、うつ状態になってしまって27歳から28歳の半ばまでの1年半、休職してました(ことし30歳です)。

 といっても、本当にしんどくて動けなくて、ゴロゴロしていたのは最初の半年くらいで、あとの1年はパートタイマーとして*最高3つの病院を掛け持ちしていました。月曜はA病院、水曜はB病院、金曜はC病院、てな具合に。

 よくマスコミでも「医者不足」と騒がれていますが、医療業界というのは本当に万年人手不足なところで、圧倒的な売り手市場なんですね。
 少なくとも、大都市でない地方都市では。

 まぁ、そんなわけで、ちょっと病気明けのフルタイムで働くのに自信ない私でも、なにやかにやと仕事はあったわけです。
 個人的にはありがたかったけど、万年人手不足の医療業界のおかげだと思うとちょっと切なかったですね(苦笑)。

 で、3つの病院を掛け持ちを病気明けのリハビリとしてこなし、自信もついてきたから、そろそろ本腰入れて、復帰するべか、となったわけです。
 その復帰先の本命は今の病院だったわけですが・・・

 となると、いままでのパートタイムをしていた病院は辞めないといけないわけです。だって、カラダひとつだもん。
 どこも万年人手不足だったし、頼めば断らず、なおかつそれなりに自力でこなす私は、わりと色々重宝されていたのはわかっていました。
 それとなく、あるいはあからさまにどこの病院でも「ウチに残って~」と勧誘されていました。

 パートの気楽さも手伝って、どこの病院でも楽しく働いていたし、なにより、人手不足なのが身に沁みてわかっていたので、それぞれの病院の誘いを断るのはつらかったですね(TT)。一方で、
 プライヴェートでもいまだかつてこんなにもてたことねぇよ!みたいな(笑) 

 で、そうやって複数に勧誘されてみてわかったのですが、モテるってあんまり楽しいことじゃないなーと。
 そりゃ、カラダが2つも3つもあったら別だけどさ。
 断るときの気力がしんどい。
 それに、誠実に付き合おうと思ったら、気力体力を分散させている余裕がないし、相手に応えられない自分がわかってしまってより疲れる。

 よく、少年漫画で複数女性にモテモテって言う設定あるけどアレってしんどいんじゃなかろうか??っていっつも思っちゃうんですよ。

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
そして・・・
伊勢神宮 外宮
「黄金のてんぷら粉」
キッタン☆
びおらんてさん
国立西洋美術館のロダン
同じカテゴリー(雑記)の記事
 おしらせ。 (2012-06-23 17:17)
 おどるひとたち。 (2012-06-22 21:51)
 クラッシャーひきつづき。 (2012-06-16 07:00)
 クラッシャー。 (2012-06-15 07:00)
 そして・・・ (2012-06-14 07:00)
 塩麹キノコ (2012-06-13 07:00)


Posted by キミドリ at 22:38│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。