2010年05月08日

とりくらべ。8/9~アンスリウム~

2010.4.11に行った写真教室の実習記録を全9回でお送りしています。
写真はクリックすると大きくなります。


 アンスリウム
 ホントは温室の中の撮影は、テーマではなかったんだけど、みんなが春のチューリップを撮りに行っている間に、コッソリ200円払って入館し撮りまくった(笑)。

 熱帯の花々は色彩が強烈で植物としての「生命力」とグロテスクさを感じさせる。
 地球に生息する高等植物の2/3は熱帯に存在するそうな。
 そんな植物の「密集地帯」で生き抜こうと思えば、コレくらいの自己主張は必要なのかもw

とりくらべ。8/9~アンスリウム~
 F5.6
 露出+1







とりくらべ。8/9~アンスリウム~
 F5.6
 露出0







とりくらべ。8/9~アンスリウム~
 F5.6
 露出+1




 熱帯らしい明るさを出そうと思うと、やはり露出は+1かな。
 色彩もさることながら、鋭角的なフォルムも撮りたかったんだけど、ピントがイマイチになってしまった。
中央だとよかったかも。


同じカテゴリー(写真ネタ)の記事画像
苔寺にいってきた。その1
団塊世代の敵。その5 ~真打、現るw~【写真ネタ】
団塊世代の敵。その4 ~猿~ 【写真ネタ】
団塊世代の敵。その3 ~その他~【写真ネタ】
団塊世代の敵。その2 ~鳥~【写真ネタ】
とりくらべ。9/9~シャガ~
同じカテゴリー(写真ネタ)の記事
 苔寺にいってきた。その1 (2011-11-25 21:41)
 団塊世代の敵。その6 ~管理は大切。~【写真ネタ】 (2010-05-26 10:00)
 団塊世代の敵。その5 ~真打、現るw~【写真ネタ】 (2010-05-25 10:00)
 団塊世代の敵。その4 ~猿~ 【写真ネタ】 (2010-05-24 10:00)
 団塊世代の敵。その3 ~その他~【写真ネタ】 (2010-05-23 10:00)
 団塊世代の敵。その2 ~鳥~【写真ネタ】 (2010-05-22 10:00)


この記事へのコメント
写真教室ご苦労様です。
うちは自己流で露出合わせ(適当)
画像処理でゴマカシです(笑)
ピントだけはどうすることも出来ないので注意してます。
Posted by 通りすがり at 2010年05月08日 22:34
 コメント、ありがとうございます。
 私はまだ、画像処理ができないです。
 ソフトの使い方がワカランのですよ・・・(^^;)
Posted by キミドリキミドリ at 2010年05月12日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。