2010年04月02日
さすが史上空前のマラソンブーム(笑) 【トレーニングネタ】
東京紀行の続きです。
東京滞在中、とまっていたのは銀座の「コムズホテル(旧三井アーバンホテル)」でした。
http://www.hotelcoms.jp/ginza/
実は東京にくるたびにここに泊まっています。数回目かな。
ここにはじめてきたのは約5年ぐらい前になります。友達の結婚式にいくのに、母親にホテルを探してもらって、「朝食バイキングがいいらしいよ~~」との前情報で泊まりました。
いわばきれいめなビジネスホテルです。
アクセスはいいし、朝食のバイキングは確かにおいしいのでいつも結局、色々迷った末、ここにしています
で、東京に行く前から母親に「フリーな時間はドコいきたい??」ときかれて・・・
「皇居を走ってみたい!!」
と答えた私。母親も同じことを考えていたらしく、帰る日の早朝をふたりでホテル+皇居一周の約10キロを走ってきましたwww
自分でもまさか、そんなこと希望するなんて、1年前には考えられませんでした。
今回は利用しなかったけど、「ランホテ」というプランを揃えているホテルがあるらしいです。帝国ホテルとか、ホテルニューオータニとか参加してますね。
ランホテ:ランナー向けのホテルプランを行なっている皇居ランナーズホテルのこと。ウェアをフリーで貸してくれたりする。
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1644/Default.aspx
もう済んじゃったけど、2/28の東京マラソンでの集客を見越したプランだったみたいですね。
さすが史上空前のマラソンブーム(笑)
結局、東京には2泊3日いました。到着したのが夜遅かったので、実動は2日目からでした。
2日目 「シルク・ド・ソレイユ」、NさんとF画伯と会食
3日目 皇居ランニング、買い物(銀座の松屋、新宿の伊勢丹、マルイ)
となりました。
しかしまーーー、東京の中心部ってドコいっても百貨店があるのね。驚いちゃった。
ちゃんと下町みたいなところもあるんだろうけど。
東京滞在中、とまっていたのは銀座の「コムズホテル(旧三井アーバンホテル)」でした。
http://www.hotelcoms.jp/ginza/
実は東京にくるたびにここに泊まっています。数回目かな。
ここにはじめてきたのは約5年ぐらい前になります。友達の結婚式にいくのに、母親にホテルを探してもらって、「朝食バイキングがいいらしいよ~~」との前情報で泊まりました。
いわばきれいめなビジネスホテルです。
アクセスはいいし、朝食のバイキングは確かにおいしいのでいつも結局、色々迷った末、ここにしています

で、東京に行く前から母親に「フリーな時間はドコいきたい??」ときかれて・・・
「皇居を走ってみたい!!」
と答えた私。母親も同じことを考えていたらしく、帰る日の早朝をふたりでホテル+皇居一周の約10キロを走ってきましたwww
自分でもまさか、そんなこと希望するなんて、1年前には考えられませんでした。
今回は利用しなかったけど、「ランホテ」というプランを揃えているホテルがあるらしいです。帝国ホテルとか、ホテルニューオータニとか参加してますね。
ランホテ:ランナー向けのホテルプランを行なっている皇居ランナーズホテルのこと。ウェアをフリーで貸してくれたりする。
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1644/Default.aspx
もう済んじゃったけど、2/28の東京マラソンでの集客を見越したプランだったみたいですね。
さすが史上空前のマラソンブーム(笑)
結局、東京には2泊3日いました。到着したのが夜遅かったので、実動は2日目からでした。
2日目 「シルク・ド・ソレイユ」、NさんとF画伯と会食
3日目 皇居ランニング、買い物(銀座の松屋、新宿の伊勢丹、マルイ)
となりました。
しかしまーーー、東京の中心部ってドコいっても百貨店があるのね。驚いちゃった。
ちゃんと下町みたいなところもあるんだろうけど。
タグ :東京
オトナになってからの習い事は「継続が命」。
ことし初めての・・・
なかなか続かないもの…それは…
あじさいマラソン
第25回 青山高原つつじクォーターマラソン大会
3/11は長良川鵜飼いマラソンでした。
ことし初めての・・・
なかなか続かないもの…それは…
あじさいマラソン
第25回 青山高原つつじクォーターマラソン大会
3/11は長良川鵜飼いマラソンでした。
Posted by キミドリ at 13:59│Comments(0)
│トレーニングネタ