2009年04月11日

それは「ざらっ」とした世界。【医療ネタ】*グロい画像あり

知る人ぞ知る「アウトサイダーアート」の画家に「ヘンリー・ダーガー」という人がいます。

ヘンリーダーガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC

アウトサイダーアート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88

上のwikiには
「特に芸術の伝統的な訓練を受けていなくて、名声を目指すでもなく、既成の芸術の流派や傾向・モードに一切とらわれることなく自然に表現したという作品のことをいう。 」
とありますが、非常にミもフタもなく、言ってしまえば、統合失調症の患者さんたちの絵画です。
彼らに名声を目指せ、といっても・・・なぁ。

職業柄、彼らの妄想の世界に日々接しているわけですが、妄想はまさに十人十色。いろんなことを言ってくれます(笑)
でも、やっぱり何となく共通するカテゴリーがあって、一般的なのは
「誰かに見張られてる」「悪口を言われてる」といった、人目を気にする類のものや、
「宗教」に関するもの(「神の声が聞こえる!」)、
内臓に関わる訴え(「胃や腸や膵臓をきれいにしてくだいさい」)
が良く見られたりします。
そう思うと、ヘンリーダーガーの表現する世界はまんま彼らの世界なのだ、とよく思います。
他人のアタマの中を覗き見ることはできないので、彼らがどんな世界に住んでいるのか、限りある想像力を駆使するしかないのですが、彼の絵を見るのは単純に鑑賞、というより「勉強になるな~」って感じです。

宗教妄想。
それは「ざらっ」とした世界。【医療ネタ】*グロい画像あり

色鮮やか(過ぎる)世界。
それは「ざらっ」とした世界。【医療ネタ】*グロい画像あり

内臓が細部まで書き込まれている・・・
それは「ざらっ」とした世界。【医療ネタ】*グロい画像あり




Posted by キミドリ at 19:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。