2008年11月24日

不思議の国ロシア。~ボリショイ・サーカス その1~

日本でもロシアの「ボリショイ・サーカス」は有名ですね。

国立ボリショイサーカス
http://www.bolshoicircus.com/index.html

wiki:「ボリショイ・サーカス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9

wikiより。
「ボリショイサーカスは、ロシアのサーカス団が日本など海外で公演する際に名乗る『ブランド名』である。

「ボリショイ」とはロシア語で「大きい、大変な」という形容詞で、『ボリショイサーカス』とはすなわち『大サーカス』という意味である。そもそもロシアには幾つものサーカスがあり、それぞれ由緒ある名前をもっているのだが、海外ではそれがマイナーなため興行主の意向で『ボリショイサーカス』という分かりやすく凄そうな名前を名乗る慣習ができたとされる。」


つまり、特定のサーカス団ではなく、ロシアのサーカス団をまとめてこう呼称しているようですね。

さて、我々一行は本場ロシアのモスクワでサーカスを鑑賞いたしました。
こんな建物。
不思議の国ロシア。~ボリショイ・サーカス その1~

いや~~、サーカスなんて久しぶりicon12
結構、楽しめましたkao07

タグ :ロシア


Posted by キミドリ at 10:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。