2010年11月21日
美術館めぐり。
今日は美術館めぐりな日でした。
10:00~ 京都府文化博物館 ナポリ展
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_napoli.html
11:00~ マンガミュージアム
マンガ・ミーツ・ルーヴル――美術館に迷い込んだ5人の作家たち
http://www.kyotomm.jp/event/exh/bd_meets_2010.php
13:00~ 京都駅ビル ブリューゲル展
ベルギー王立図書館所蔵 ブリューゲル版画の世界
http://www.wjr-isetan.com/kyoto/floorevent/index_7f.html
マンガミュージアムは、「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木ヒコマロ先生のルーブルを題材にした漫画、「岸辺露伴 ルーブルへ行く」が一部展示されていました。
そして、ルーブル美術館の前で荒木先生は惜しげもなく主人公岸田に「ジョジョ立ち」をさせていました。
さすがセンセイ。隙が無い・・・
京都駅ビルはすごいヒト
でした。
でも、展示品は見ごたえがありました。
10:00~ 京都府文化博物館 ナポリ展
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_napoli.html
11:00~ マンガミュージアム
マンガ・ミーツ・ルーヴル――美術館に迷い込んだ5人の作家たち
http://www.kyotomm.jp/event/exh/bd_meets_2010.php
13:00~ 京都駅ビル ブリューゲル展
ベルギー王立図書館所蔵 ブリューゲル版画の世界
http://www.wjr-isetan.com/kyoto/floorevent/index_7f.html
マンガミュージアムは、「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木ヒコマロ先生のルーブルを題材にした漫画、「岸辺露伴 ルーブルへ行く」が一部展示されていました。
そして、ルーブル美術館の前で荒木先生は惜しげもなく主人公岸田に「ジョジョ立ち」をさせていました。
さすがセンセイ。隙が無い・・・
京都駅ビルはすごいヒト

でも、展示品は見ごたえがありました。
Posted by キミドリ at
23:45
│Comments(0)