2012年03月31日

ぺんぎんのやきもち

 今朝見たワールドニュースから。
 エジンバラ動物園に、長年の交渉が実り、やっとこさ中国からパンダがやってきたそうです。
 しかし、それまで人気No1だったペンギンは次点になることに…。
 すると、それまでなにごともなかったのに、ペンギンはパンダを見に行く客の上の通路に陣取り、パンダの客に糞を掛けるようになったとか。
 ペンギンも状況がわかっているんでしょうか??
 こわいわーw

パンダの客にペンギン糞攻撃、行列が絶えぬあまりの人気に嫉妬した?
http://www.narinari.com/Nd/20111217051.html  

Posted by キミドリ at 07:38Comments(0)雑記

2012年03月30日

ロシアに関する世間話。

 きのうはロシア語のレッスンでした☆
 えっちらおっちら行ってきましたよ。
 
 ・・・。なかなか上達しないけど。

 で、きのうの世間話。

<花粉症>
ワタシ:そろそろあったかくなってきましたけど、ロシアって、花粉症はあるんですか??
先生:あんまりないですねー。モスクワとかサンクトペチェールブルグは杉の木が生えてないんです。

・・・Σ(゚∀゚)ソウナンダ!

<栗>
ワタシ:先生、栗って食べます??
先生:うーん、カフカス行ったときに食べたことありますが…
ワタシ:(あんまり好きじゃなさそうだな…)別に買ってまで食べたいとは思わないですか。
先生:そうですね。

 栗、不人気(笑)  

Posted by キミドリ at 12:37Comments(0)ロシアネタ

2012年03月29日

ひきつづき旦那のダウンロードする画像がよくわからない件。

 餃子プラモ。


 リアルやなー。
 食玩が日本の文化だというのがよくわかる。w  

Posted by キミドリ at 10:03Comments(0)画像ネタ

2012年03月28日

ロシア人の夢はすごいものを造ること!

 ロシア人の夢は「とにかく凄いものを発明すること!」だそうです。


U-1速報
やっぱりロシアはバカ兵器作らせると世界一だw

http://goo.gl/VCeuE
のコメントより

こういうのは面白いよなw
Q 「今あるものが [5] の性能しかない。 要求性能は [10] である。 このときどうするか」
ロシア  :「2つくっつけて10にするシコフ 効率足りなければ3つくっつけるスキー ハラショー!」
アメリカ :「各部の寸法を倍にすればOK! OH,強度不足だって? 補強すればいいんデース!」
日本   :「無駄を省いて効率を追求して、効率を2倍にせよ!」
ドイツ  :「この際だ、新方式を試してデルデスデムデン」
みたいな感じ。


 駐在員さんのブログより。
 とりあえず納期そっちのけで、あれこれ延々延々アイディアの限りを喋りつくすらしい。
ロシア人の夢はすごいものを造ること! 
http://goo.gl/wR9bf
 
 ロシアでは色々な国の人の国民性について小話がいっぱいあるのですが、今日の話にちょっと関係のある小話をご紹介します。
************
 ヨーロッパ人(国の名前忘れた)の夢は出世。
 アメリカ人の夢は、大金持ちになること。
 ロシア人の夢は、何かすごいものを発明すること。
************
 最近色々変わってきていると思いますけれども、なんとなくロシア人の間で「芸術家」タイプが多いと思います。


やまもといちろうBLOG(ブログ)
 このブログでもそんなロシア人技術者のひとコマが見えますね。
ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い
http://goo.gl/P1AbK
 ● ロシア人同士の議論が熱い
 どういうシステムが理想か、という議論が始まって、凄い構想をみなで喋り始めると終わりません。聴き取れないぐらい速い。何というか、誰が一番大きい構想を喋るかを競争しているような感じで。


 そんなこと言っている私ですが、先日、ステッドラー(ドイツ)の「テキストサーファーゲル 蛍光マーカー」なるものをもらい、使っております。
 http://www.desklabo.net/product/532
 キャプションより。
「まるでクレヨンのような全く新しい書き心地の蛍光マーカーです。この書き心地はとても滑らかで新鮮です。」

 いや、使いごごちは面白いんだけどさ、この形態にする必要は(以下略)
 やっぱあれかな。ドイツはすぐに新方式にしたがるのかな、やっぱり。
 
   

Posted by キミドリ at 07:00Comments(0)ロシアネタ

2012年03月27日

私は京都が…

 苦手だ。ぶっちゃけいうと。中高ともに京都に通っていたが地理が覚えられなかったことも原因だ。それは、京都のせいじゃなく手前の方向感覚が(以下略)。
 しかし。
 三十路を越えて「歴史」というものを意識しだすと、かつての日本の中心であった京都近辺(ただし滋賀)に住んでいるというのはとってもアドバンテージに思えてきた。
 現金というなかれ。
 なにごとにも理解するにはタイミングというのがあるのでござる。たぶん。

 そんなわけで昨日は「高山寺(http://www.kosanji.com/)」に行ってきました。
 京都の北東を守るのが比叡山なら、こちらは北西です。
 嵐山からず――っと北上します。
 だんだん高雄に近づくにつれて、なんというか「秘境」の匂いがします。もうちっと今風に言うと「パワースポット」。
 でも、秘境ですね。オープンな雰囲気がしないのです。平日の午前だったのもあって、人もほとんどいなかったし。
 
 「高山寺」で有名なのは「鳥獣戯画」。なにがともあれ「鳥獣戯画」。
 教科書に麗々しく乗って入るけど、高山寺自体はかなりこじんまりとした苔生したお寺です。



 善財童子(ぜんざい どうじ、Sudhanakumâra)のハガキ


 日本最古のお茶園があるそうです。残念ながら見れませんでしたが。
http://www.kosanji.com/chaen.html
  

Posted by キミドリ at 11:17Comments(0)雑記