東京紀行 その5 ボルシチにサワークリーム
サワークリーム・サワークリーム
そしてお昼はサラファンへ。
http://goo.gl/nOuxf
キノコのつぼ焼きをオーダー。
つぼ焼きもよかったんだけど、感動したのはボルシチ(゚∀゚)/!
あひる仮面さんから事前には聞いていたのですが、ほんとにビーツを使ったボルシチでした。
そして、その上にサワークリームが・・・
あああ、懐かしい(゚∀゚)!!
ロシアに旅行に行ったときには、どんな料理にもサワークリームがついていました。
スープにサワークリーム、野菜の付け合せにサワークリーム。
鮭にサワークリーム、肉にサワークリーム。
サワークリーム味のポテトチップスもうってました。
日本のしょうゆやからしみたいなモンですね。
あああ、でもだからあんな*立派な体格に・・・(゚∀゚;)
で、ボルシチに浸して食べてください、といわれた黒パンもおいしかったです。なんかハーブが練りこまれていて。
日本は「ヤマ○キの食パン」に代表されるように「白くてふわふわしたパン」 が好まれて、ドイツやロシアのような「固くてすっぱい」黒パンはあまり好まれない傾向があるそうです。
私はハード系のパンが好きなんですけどね。あのわしわしした感じが。
*立派な体格
【カーリング】ロシアのコーチの変身が第3形態まできている件【画像】
http://taichirou.sagafan.jp/e190178.html
関連記事