伊勢神宮の菖蒲
今日は実は伊勢神宮の外宮にでかけていました。
毎年5月末から6月にかけて出向くのがここ2年くらい続いています。
いっっっつもそうなのですが、気合を入れて、神社仏閣に出かけていくとたいがい「雨」がふります。
去年は5/31に出かけて、台風に直撃されました…
今年も、出かけた直後は良いお天気で、ダンナと「珍しく晴れるかな~」といっていたのですが、ついた途端、小雨がぱらつく天気。
幸い、傘がいるほどの雨でなかったのですが、旦那も心得たもので折り畳み傘を持参していました。
やっぱりね、とふたりで苦笑。
いつもと違う道(伊勢市駅)からいったのですが、「せんぐう館」のそばをとおりすぎると菖蒲の池が。いまがちょうどさかりらしく、白・藤・赤紫とさまざまな菖蒲が咲いています。
http://www.sengukan.jp/category/report/
つづく。
関連記事