オトナダマシ。【トレーニングネタ】

キミドリ

2009年10月07日 07:00

 先日、気持ちを入れなおして、最近サボっていた体重のグラフの更新をしようと思いたちました。
 ずっと「blog meter」というサービスを利用していたのですが、ずっと更新していなかったせいなのか、いつの間にかグラフが消えています。

 あれっ??
 
 でもう一度、ログインしなおして、よくよくみてみると・・・

「blog meterのサービスは終了しました。」

 の文字が・・・
 つまり、更新しようにもそのグラフのサービスがなくなってしまっていたのです。

 えええ~~っ・・・

 となったが気を取り直して、「はてなグラフ」に登録しなおし。
 前のブログメーターよりはちまっとしているが、気に入りました。

 何が気に入ったかというと、設定しなおさない限り、変動している数値に合わせたウィンドウ幅になっていること。

 つまり、私の体重は60キロ付近をうろうろしていると、そこだけピックアップして表示してくれている、ということです。
 
 「なにがいいんだ??」といわれそうですが、たとえば「59キロから61キロ」という体重の変化でも「40キロから80キロの間で表示をする」のと「50キロから70キロの間で表示をする」のでは視覚的な効果が全然ちがうのです。

 *朝三暮四なコドモダマシと侮るなかれ。
 こうやってオトナはみずからをだましながらダイエットに励んでいくのだよ・・・
 ふふふ。

 *朝三暮四。
 中国の故事。
 どっかのえらいさんが飼っているサルに「えさを朝に3つ、夕に4つやる」というとサルが「少ねぇ!」と怒ったため「じゃあ、朝に4つ、夕に3つにしよう。」といったらサルがナットクした、というフィクション。サルがしゃべるわけねぇだろ、とかいう愛のない突っ込みはナシで(笑)
 つまり、目先の違いに囚われて、だまされること。


関連記事